ログイン

MENU

2021年度令和3年度

実施結果

第1回

東日本大震災から10年、地震学の進展と課題

2021年度第1回 ZOOMで講演をする酒井氏

※「対面式」と、「zoomによるライブ中継」同時開催

日時

4月30日(金) 14:00〜17:00

会場

関西大学梅田キャンパス 8階大ホール

開催記録
14:00〜17:00

東日本大震災から10年、地震学の進展と課題

東京大学大学院情報学環 教授
酒井慎一 先生
講演録第1回 いくつもの地震が連動して大地震をもたらした
講演録第2回 地震の予知・予測は難しい
講演録第3回 余震とは何か

第2回

シリーズ 社会安全学部の先生方に学ぶ

2021年度第2回 講演する高鳥毛氏

講演する一井氏。講演はオンライン配信された。

※「対面式」と、「zoomによるライブ中継」同時開催

日時

7月16日(金)14:00~17:00 

会場

関西大学梅田キャンパス 8階大ホール

開催記録
14:00〜17:00

東日本大震災から10年〜新たな公衆衛生活動の歩みと課題〜

関西大学社会安全学部 教授 高鳥毛敏雄先生
講演録第1回
講演録第2回

東日本大震災から10年の変化〜耐震工学やリスク評価の観点から〜

関西大学社会安全学部 教授 一井康二先生
講演録第1回
講演録第2回

第3回

シリーズ ワールドを訪ねて

2021年度第3回 ZOOMで講演をする今村氏

※「zoomによるライブ配信」のみ開催

日時

10月29日(金) 14:00~17:00

会場

ZOOMによるライブ配信

開催記録
14:00〜17:00

東日本大震災 当時から現在の対応,そして将来に向けて

東北大学災害科学国際研究所 所長・教授
今村 文彦 先生
講演録第1回
講演録第2回
講演録第3回
講演録第4回

第4回

地域性を考えた減災・レジリエンスのあり方

2021年度公開シンポジウム  パネルディスカッションのようす

2021年度 Joint Seminar 減災 公開シンポジウム
zoomウェビナーによるライブ配信

・レジリエンス研究教育推進コンソーシアムとの共同シンポジウムです。
 当日の記録はこちら(レジリエンス研究教育推進コンソーシアムのホームページです)

日時

2022年2月14日(月) 14:00~17:00

会場

オンライン(Zoomウェビナー・関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE 8階大ホールから中継)

開催記録
14:00〜14:05

開会挨拶・趣旨説明

林 春男 氏(国立研究開発法人防災科学技術研究所 理事長、レジリエンス研究教育推進コンソーシアム 会長、Joint Seminar 減災 共同代表)

14:05~14:45

基調講演1「航空気象(ドローンやヘリ等)から見た災害の地域性」

小山 健宏 氏(株式会社ウェザーニューズ、航空気象チーム マーケティングリーダー)
講演録

14:45~15:25

基調講演2「災害文化の特徴とレジリエンスを中心に」

林  勲男 氏(国立民族学博物館 超域フィールド科学研究部 教授)
講演録

15:25~16:55

パネルディスカッション「地域性を考えた減災・レジリエンスのあり方」

■モデレーター
遠藤 靖典 氏(レジリエンス研究教育推進コンソーシアム 副会長、筑波大学システム情報系 教授、システム情報工学研究群長)

■登壇者
小山 健宏 氏(株式会社ウェザーニューズ)
林  勲男 氏(国立民族学博物館 超域フィールド科学研究部 教授)
河田 惠昭 氏(関西大学 社会安全学部 特別任命教授)
林  春男 氏(国立研究開発法人防災科学技術研究所 理事長)

16:55~17:00

閉会挨拶

河田 惠昭 氏(関西大学 社会安全学部 特別任命教授、Joint Seminar 減災 共同代表)

準備中